認定講師育成講座(基礎・初級・中級・上級)
内容:椿の会の認定講師を目指す方向けのコースで、テーブルスタイル茶道の基本技術と理念を学び、指導スキルを習得します。
<アーティストコース(基礎講座)>
茶道具一式がセットになった通信講座で、DVDを見ながら好きな時間にお点前の基本を習得できます。テーブルスタイル茶道の理念や茶道の知識も学べます。セットには、初級・中級テキスト、お点前のDVD、茶道具セット、修了証が含まれています。
受講料金:56,000円(税込)
<初級講座>
初級講座では、テーブルスタイルの基礎をテキストを用いて学びます。テーブルスタイル茶道の理念、コンセプト、茶の歴史・知識・効用・品種、抹茶になるまでの工程、茶道具の知識、テーブルスタイル茶道の流れを学びます。
受講時間:2時間
<中級講座>
中級講座では、1年を12ヵ月に分け、日本の年中行事やお茶行事を中級テキストで学びます。月ごとの菓子、花、色、茶教、秘伝、言葉、しつらえ、そして折々の禅語を味わいます。
受講時間:2時間×2回
<上級講座>
椿の会テーブルスタイル茶道のお点前を習得し、講師としての教え方も学びます。
受講時間:1時間半×5回
上級テスト:合格者には、椿の会テーブルスタイル茶道アカデミー認定講師ディプロマが発行されます。5回で合格できない場合は、1回(1時間半)10,000円で何度でも追加受講が可能です。
<資格取得後>
・ご自身のライフスタイルに合わせて活動することができ、収入はご自身が認定講師育成講座受講者と
直接契約された場合、ティーチング講座の受講料7割が収入として得られます。
・本部からの依頼で、講座を担当いただく場合、50,000円が講師収入として得られます。
・本部主催の勉強会やセミナーに参加できます。
・講師として活動する際、椿の会のロゴ・名称、カリキュラム、教科書を使用することができます。
<受講料金>:248,500円(税込)
アーティストコース(基礎講座):56,000円(税込)
初級~上級講座および認定試験:192,500円(税込)
※アーティストコース(基礎講座)は認定講師育成講座の受講条件であり、必須です。
※お支払いは一括の事前振込が基本となります。
<年会費>
① 認定講師看板維持費:12,000円(毎年新年度4月)
② (ご希望の方)毎週の茶教勉強会への参加費:3,000円(毎月)
※①認定講師看板維持費と②茶教勉強会費を1年間分まとめて納める場合:30,000円(年間)
※内容は全てレコーディングでお渡しします。
講座を担当する講師 木下陽子
体験授業をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。 info@kimono-club.ch
SkypeやZoomでオンラインで可能です。