クイズ&瞑想付き 抹茶ワークショップ

🍵 Chibi-Conで学ぶ・味わう・楽しむ本格抹茶体験!

🗓 日時:
2025年8月9日(土)10日(日)
⏰ 時間: 各日14:00〜14:45(約45分)
📍 会場: Chibi-Con(Winterthur, MZA Teuchelweiher)
👘 担当講師: 寿司陽子(Sushi Yoko)
Instagram:
👉 @sushi_yoko_com
👉 @sushi_yoko_kimono


💰 参加費:

  • 20フラン(和菓子付き) 
    現地でのお支払い(現金またはTWINT):25スイスフラン

🉐 セット割引あり!
👉 浴衣ワークショップにも参加される方は5フラン割引!
 (両方で合計15フランになります


🍵 ワークショップ内容

抹茶の魅力を味わい、学び、心を整える体験型ワークショップ:

  • 茶筅を使った伝統的な抹茶の点て方・いただき方

  • 抹茶や茶道の文化的背景についてのミニ講座

  • 本格的な和菓子と一緒に味わう抹茶体験

  • 📚 抹茶&茶道クイズショー(優勝者には景品あり!

  • 🧘‍♀️ 最後に、抹茶と共にマインドフルな瞑想タイム。心を静め、内側からリフレッシュ。

📸 和傘と一緒に記念撮影もできます!
👘 講師は着物姿で抹茶をお出しします。

🉐 ちなみに:
抹茶ワークショップは、普段はお餅作りとセットで100フランの体験です:
👉 抹茶と和菓子ワークショップ
 Chibi-Conではこの内容を特別価格でご体験いただけます!

抹茶ワークショップお申し込み

クレジットカード払い(事前申込)20フラン
当日現地払い(現金またはTWINT)25フラン

お申し込みはこちらから:
Day1(8月9日)
https://kimono-club.ch/ja/events/matcha-workshop-day1/
Day2(8月10日)
https://kimono-club.ch/ja/events/matcha-workshop-day2/

貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

 

浴衣でChibi-Conに参加しよう!浴衣ワークショップ開催!

🇯🇵 浴衣でChibi-Conに参加しよう!浴衣ワークショップ開催!

🎐 浴衣でChibi-Conを楽しもう!

🗓 日時: 2025年8月9日(土)10日(日)
⏰ 時間: 11:30~12:20(約50分)
📍 会場: Chibi-Con(MZA Teuchelweiher / ヴィンタートゥール)
👘 講師: ワークショップは 寿司陽子 が担当します
Instagram:
👉 @sushi_yoko_com
👉 @sushi_yoko_kimono

貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


💰 参加費:

  • 事前振込:CHF 30.–(銀行振込)
  • 当日現金・TWINT払い:CHF 35.–
  • 💠 無料参加条件:
    ・会場で浴衣をご購入いただいた方
    ・または kimono-club.ch でオンライン購入された方

💡 特別価格:
このワークショップは通常 CHF 100.– の初心者コースに相当します(例はこちら)。
しかし、Chibi-Conでは CHF 35.– の特別価格でご参加いただけます!


👘 浴衣販売は 10:30 よりスタート!

ワークショップ前にぜひブースにお立ち寄りください!
10:30より 男女用の美しい浴衣を販売いたします。
ブースまたはオンラインで浴衣をご購入の方は、ワークショップに無料で参加可能です。


📝 ワークショップ内容

日本の伝統的な夏の装い「浴衣」の、正しい着方とスタイリングを学びます。
日本文化・コスプレ・夏祭りに興味のある初心者にぴったりの内容です。
ステップごとの丁寧な指導と、文化的背景の説明付き。
📸 最後には 和傘を使った記念撮影 も楽しめます!


⏰ スケジュール:

時間 内容
11:30–11:40 浴衣と帯の基本説明
11:40–12:10 着付けと帯結びの実践
12:10–12:20 スタイリングのコツ・質疑応答・📸 和傘で撮影

※ 開始前と終了後にそれぞれ5分程度の準備・片付け時間を予定しています。


🧳 持ち物:

  • ご自身の浴衣(可能ならアイロン済み)
  • 半幅帯
  • 帯板(あれば)
  • 腰ひも2本(またはスカーフ・ベルトなどでもOK)
  • 体型調整用の小さめのタオル1枚
  • レギンスとキャミソール(タンクトップ)必須
  • 足袋ソックス(任意)
  • 鏡は不要です

※ 浴衣のレンタル(数量限定)をご希望の方は事前にご相談ください。


 

テーブル茶道茶会 at 大阪 in 2025年5月

Tea ceremony at a table in Osaka

 

Tea ceremony at a table in Osaka

 

 

第二部「テーブル茶道のお茶会」も感動の波で終了いたしました。
夜景の見える空間で、静かに自分と向き合うマインドフルなひととき…✨
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
一期一会のご縁に、心より感謝申し上げます。

本日のお抹茶は、京都・丸久小山園(@marukyu.koyamaen_official)の限定銘茶「春かすみ」🍵
お菓子は、姫路の老舗伊勢屋本店(@iseyahonten.himeji)より、端午の節句にちなんだ練り切り「菖蒲」🌿
お道具は輪島塗の棗と茶杓、乾山写しの茶碗「竹」で、五月の設えを大切にしました。

禅語「薫風自南来」のように、やさしい南風が心を穏やかに包み込むような時間となっていたら幸いです。

今回初めてお会いできた高森のぶこさん
@kimono__pro
1部から引き続きご参加くださった
舞さん
@mai.mai.y.r.h
サエさん
@sae_terauchi
まりかさん
@marika.yoshimura
里香先生
@rika.hanaoka
東京の生徒さんでもあるユキ先生
@kimono_sweets_lover
お手伝いくださった生徒さんの朱美さん
中学からのお友達の明子ちゃん

いつかヨーロッパでも、こんなお茶の時間をご一緒できますように。
そして世界中に着物仲間が広がりますように。


貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

 

 

 

 

着物お茶会 in Osaka part 1

Kimono meetup in Osaka

 

Kimono meetup in Osaka

 

Kimono meetup in Osaka

【世界の着物仲間と繋がろう!】
5月6日、大阪・ANAクラウンプラザホテルで開催された「着物お茶会」にご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。

幸運にもお天気に恵まれ、雨に降られることなく、堂島川沿いでの撮影も叶いました。
皆さまの華やかなお着物姿と笑顔に包まれて、夢のような時間を過ごすことができました。

初めてお会いする方、遠方からお越しくださった方、そしてずっと応援してくださっている皆さまに、直接お礼をお伝えできて幸せでした。

ゲストで来てくださったあやあや先生 @ayaayaskimono には本当に感謝しかない。
先生のお弟子さんのスイス在住のみきさん @kimono.blossom.chや薫さん
@kambe1960 のお陰であることは言うまでもないのですが、
聞けば、ヒメノルミ先生 @himenorumi のつながりで来てくださった方もいらっしゃって、いろんな方のおかげでこの会が成り立っていることに気づく。🙏

テーブルスタイル茶道椿の会@tsubakinokai の先生方
も来てくださって、本当に大感謝🙏
里香先生 @rika.hanaoka
倫子先生 @kimonorei0519
ゆき先生 @kimono_sweets_lover
みさ先生 @kimono_misa
ありがとうございました。

この素敵なご縁がこれからも続きますように。

いつかヨーロッパでも着物姿でお会いできますように。
そして、世界中に着物仲間ができますように。

またお会いできる日を心より楽しみにしております。


貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

Ayaaya sensei

 

Buffet

 

 

 

「テーブル茶道体験会 2025年8月 in チューリッヒ州日本祭り」

「テーブル茶道体験会 2025年8月 in チューリッヒ州日本祭り」
開催日程 8月9日10日
場所 Teuchelweiherplatz Winterthur (Obermühlestrasse, 8400 Winterthur)

若者向けのテーブル茶道体験会の
御手伝いしていただける方を募集中です。

貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

アシックスのプロモーションをお手伝いしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アシックスのプロモーションをお手伝いしました!
今回は、6名の浴衣の着付けと貸し出し を担当。爽やかな Montana Sport の皆さんが、浴衣姿でも アシックスのシューズ を完璧に履きこなしていて、本当にかっこよかったです✨
💡 豆知識:アシックスには、歌舞伎の隈取をモチーフにしたシューズ もあるんです!
私の故郷・兵庫県に本社を置く アシックス は、世界中で愛され続けています。
🍽️ SARA of Tokyo の佐野料理長 のお料理は、アシックスのフィロソフィーと見事にリンク。食を通じてブランドの魅力を伝える工夫がされていました!
スイス在住 20年 の中でも、トップ3に入る思い出深い仕事 になりました。
🙏 ご依頼、本当にありがとうございました!
#アシックス #Asics #MontanaSport #浴衣 #Yukata #スポーツと伝統 #SARAofTokyo #スイスイベント #スイス生活

貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

テーブル茶道体験会 2025年5月 in 大阪

 

Tea ceremony at a table

 

2023.01 in Osaka

 

 

 

 

🌸大阪着物お茶会🌸「世界中に着物友達を作ろう!」✨

 

👘 **着物が大好きな方、着物に興味のある方、一緒に素敵なひとときを過ごしませんか?**💖

 

📅 5月6日(月・祝)
📍 北新地 ANAクラウンプラザホテル大阪 エグゼクティブフロアラウンジ

 

💖 第一部:スイーツ&フォトタイム 📸🍰

 

⏰ 14:30 ~ 17:00
💰 5,500円(早割 5,000円)
📸 堂島川&ロビー階で記念撮影(14:30~)
🍰 ケーキ8種・クロワッサン・カップケーキ&ソフトドリンク食べ放題・飲み放題!
🎀 特別ゲスト:著書「帯結ばない帯結び1,2」のAyaaya先生@ayaayaskimono 「その素晴らしいセンスはどこから?」もうお会いできるのが楽しみでたまりません🤩

 

🍵 第二部:「テーブル茶道のお茶会体験会」🌙✨

 

🏯 夜景の見えるクラブラウンジの個室で開催
⏰ 17:15 ~ 19:00
💰 6,500円(早割 6,000円)
👥 定員7名様限定!
🍵 17:15~ テーブル茶道のお点前と夜景を体験✨
📸 18:45~ エグゼクティブラウンジで記念撮影
🎀 海外旅行先、出張先、留学先、インバウンドのお客様に抹茶を振る舞いませんか? 

 

テーブル茶道なら、お道具も少なく、海外交流にはもってこいです。

 

スイス🇨🇭で寿司教室、ケータリング運営18年の寿司陽子 @sushi_yoko_com がパーティーで好まれる話題、避けたほうが良い話題などもお知らせします!

 

🎟️ お得なセット割引!

 

✨ 第一部・第二部 両方参加で1,000円OFF!
✨ 早割ならさらにお得!2,000円OFFの10,000円!(事前振込)

 

👘 着物好きさん大歓迎💖 楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
💌 お申し込み・お問い合わせはDMへ✨ @sushi_yoko_kimono

 

#着物好きな人と繋がりたい #着物女子 #大阪イベント #お茶会 #テーブル茶道 #和文化 #日本文化 #スイーツ好き

貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

2025年1月東京アフタヌーンティーお茶会2日目with大桃美代子さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✨🌸【東京アフタヌーンティーお茶会 2日目】🌸✨
最高の着物日和に恵まれたこの日、東京アフタヌーンティーお茶会2日目も無事に終了しました!
初日に続き、タレントの大桃美代子さんもご参加くださり、楽しいひとときをご一緒できました✨
お忙しい中、お時間を作ってくださったことに心から感謝です。
また、1日目に続いて素敵な方々が集まり、お茶会の場はさらに華やかで温かな雰囲気に。
居心地が良すぎて、気が付いたら5時間近くもラウンジで過ごしていました☕✨

そして、この日は特別な瞬間も✨
オンラインでテーブル茶道を学んでいた菅原弓記さんに、ついに認定証を授与いたしました!㊗
長い時間をかけて練習を積み重ね、動画での指導を受けながら努力を続けてこられた成果が実を結んだ瞬間。

この感動を皆様と共有できたことに、私自身も胸が熱くなりました✨
テーブルスタイル茶道は、畳や和室がなくても楽しめるカジュアルなスタイルとして人気が高まっています。
海外の方にも喜ばれるこの文化を、これからも広めていきたいと改めて感じました🌏💚

現在、テーブル茶道の生徒を募集中!
初心者の方も大歓迎です。
ユキさんのように、まったくの未経験からでも、最後にはしっかりお茶を点てられるように丁寧に指導します🍵✨
ご興味のある方は、ぜひDMでお問い合わせください!

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
お一人お一人に、心より感謝申し上げます✨
これからも素敵なご縁が続きますように。

また、スイスでの寿司職人としての仕事や、着物の写真なども随時アップしていきます @sushi_yoko_com
ぜひストーリーズや投稿をチェックしてくださいね!
フォロー&いいねも励みになります🙏 @sushi_yoko_kimono
#東京アフタヌーンティー #お茶会 #テーブル茶道 #椿の会 #着物 #着物女子 #和 #日本文化 #認定式 #おめでとう #スイス #イベントレポート #afternoontea #teaceremony #kimono #japaneseculture #認定証 #happy #smile

💠 Facebookグループ「着物ランチ会(無料)」 にご参加いただくと、詳細情報をご覧いただけます。
👉 Facebookグループはこちら

#茶道 #椿の会 #抹茶 #着物 #国際交流 #日本文化


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【オンライン】

月1開催中の着物オンラインお茶会(zoom開催)参加費無料。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【日本のオフ会】

📅 日時: 5月6日
📍 場所: 堂島 ANAホテル エグゼクティブフロアラウンジ


第一部 🍰✨

時間: 14:30 ~ 17:15
💰 料金: 5,500円(早期申し込み割引 5,000円)
🥐 内容: ケーキ約8種類・クロワッサン・カップケーキ・ソフトドリンクの 食べ放題&飲み放題

🎀 特別ゲスト: 「帯結ばない帯結び」の ayaaya先生 にご参加いただきます!


第二部 🍵(個室・テーブル茶道のお茶会)

時間: 17:30 ~ 19:00
💰 料金: 6,500円(早期申し込み割引 6,000円)
👥 定員: 7名様まで
🍵 内容: テーブル茶道のお点前を体験


🎟️ お得な一括申し込み割引 🎟️

第一部・第二部 両方お申し込みの方は1,000円引き!
一括早期割引なら2,000円引きの 10,000円でお申し込み可能!

ご参加を心よりお待ちしております!


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【海外のオフ会】

月1開催中のスイス近辺での着物ランチ会開催中。

3月11日(火) @チューリッヒ拙宅 🇨🇭
👘 着物ランチ会 & ポルトガル在住・朋子さん歓迎会 🎉
🉐 参加費:90フラン / 残席1名様!着物無料貸し出し、無料着付け承ってます。

貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

 

2025年1月東京アフタヌーンティーお茶会1日目with大桃美代子さん

 

東京アフタヌーンティーお茶会1日目

 

東京アフタヌーンティーお茶会1日目

 

東京アフタヌーンティーお茶会1日目

 

 

大桃美代子さん、ありがとうございます

 

東京アフタヌーンティーお茶会1日目

 

✨【東京アフタヌーンティーお茶会 1日目】✨

東京ロイヤルパークホテルのラウンジにて開催いたしました 「アフタヌーンティーお茶会」1日目 が、皆さまのおかげで盛況のうちに終了いたしました。

まずは、特別ゲストとしてお迎えした エグゼクティブコーチの大桃美代子さん に、心より御礼申し上げます。✨


🌿 今を生きるひととき 🌿

美代子さんの「老後のためではなく、今を生きる」というお言葉に、以前から深く共感しておりました。
その言葉のとおり、皆さまのお話に熱心に耳を傾け、場を華やかにしてくださったことに、あらためて感謝いたします。

お茶会は、爽やかな陽光のもとスタートし、美しい夕陽が差し込むなかで進行しました。
ホテルのエグゼクティブフロアラウンジで和やかに歓談した後、東京タワーの夜景を眺めながら、静かな個室で一服のお茶を点てる――。
その ひと手間 が、ただのおしゃべりの時間を より深い心の交流 へと導いてくれたように感じます。


🍵 「今ここ」に心を戻す時間 🍵

仕事や家事に追われ、さまざまなことを考えすぎてしまう日々の中で、東京という大都会で、
大切な皆さまとご一緒に 静かにお茶を点てるひととき は、
私にとって 「今ここ」に心を戻し、整えるマインドフルネスな極上の時間 となりました。

ご参加いただいた皆さまにとっても、心に残る時間となっていましたでしょうか?
素晴らしいひとときを共有できたこと、お一人お一人に心より感謝申し上げます。

このご縁が、これからも末永く続きますように。

💠 Facebookグループ「着物ランチ会(無料)」 にご参加いただくと、詳細情報をご覧いただけます。
👉 Facebookグループはこちら

#茶道 #椿の会 #抹茶 #着物 #国際交流 #日本文化


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【オンライン】

月1開催中の着物オンラインお茶会(zoom開催)参加費無料。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【日本のオフ会】

📅 日時: 5月6日
📍 場所: 堂島 ANAホテル エグゼクティブフロアラウンジ


第一部 🍰✨

時間: 14:30 ~ 17:15
💰 料金: 5,500円(早期申し込み割引 5,000円)
🥐 内容: ケーキ約8種類・クロワッサン・カップケーキ・ソフトドリンクの 食べ放題&飲み放題

🎀 特別ゲスト: 「帯結ばない帯結び」の ayaaya先生 にご参加いただきます!


第二部 🍵(個室・テーブル茶道のお茶会)

時間: 17:30 ~ 19:00
💰 料金: 6,500円(早期申し込み割引 6,000円)
👥 定員: 7名様まで
🍵 内容: テーブル茶道のお点前を体験


🎟️ お得な一括申し込み割引 🎟️

第一部・第二部 両方お申し込みの方は1,000円引き!
一括早期割引なら2,000円引きの 10,000円でお申し込み可能!

ご参加を心よりお待ちしております!


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【海外のオフ会】

月1開催中のスイス近辺での着物ランチ会開催中。

3月11日(火) @チューリッヒ拙宅 🇨🇭
👘 着物ランチ会 & ポルトガル在住・朋子さん歓迎会 🎉
🉐 参加費:90フラン / 残席1名様!着物無料貸し出し、無料着付け承ってます。

貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

インバウンドのお仕事したい方、英語でお点前の説明も可能です。

 

理論 theory

理論 theory

お点前1回目

お点前2回目

お点前3回目

お点前4回目

毎日練習されたのを、ビデオで送っていただき、添削指導しました。
覚えるのが苦手な人にも、伴走します。

お点前5回目とテスト。猛練習の甲斐あって、見事1発合格!

ユキさんと初めてお会いした@東京のアフタヌーンティーお茶会2024

ユキさんと初めてお会いした@東京のアフタヌーンティーお茶会2024

合格後の感想

 

合格後すぐの着物コンテストで準グランプリ!特技は自分の努力で作れます。

貴方のクリックで10ポイントが入ります。 応援のクリックをどうぞよろしくお願いします~。 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お買い物カゴをそのままにしていくつもりじゃなかったんだよね ?

お買い忘れはございませんか?

ショッピングカートを保存するには、以下に詳細を入力してください。また、もしかしたら割引コードをお送りするかもしれません :)